メインコンテンツまでスキップ

🏔️ 東北IT物産展2025 - AWS画像処理ハンズオン

🌾 東北の技術者が集まるハンズオンへようこそ!

📋 本日のゴール

2時間で、実際に本番環境で使える画像処理システムを構築します!

画像をアップロードすると自動的に3つのサイズのサムネイルを作成し、世界中に高速配信するシステムを作ります。

🏗️ 構築するシステムの全体像

🎯 このハンズオンで学べること

技術スキル

  • S3: オブジェクトストレージの基本操作とイベント設定
  • Lambda: サーバーレス関数の作成とデプロイ
  • DynamoDB: NoSQLデータベースの構築と操作
  • CloudFront: CDNによる高速配信の設定
  • IAM: AWSの権限管理の基礎

実践的なノウハウ

  • 📌 本番環境で使えるエラーハンドリング
  • 📌 コスト最適化のベストプラクティス
  • 📌 セキュリティを考慮した設計
  • 📌 トラブルシューティングの方法

📚 ハンズオンの流れ

各ステップの所要時間と内容:

Step内容時間
準備環境確認・ログイン5分
Step 1S3バケット作成10分
Step 2DynamoDBテーブル作成10分
Step 3Lambda関数作成15分
Step 4S3イベント設定10分
Step 5CloudFront設定15分
Step 6システムテスト10分
後片付けリソースのクリーンアップ5分
🏔️ 東北IT物産展ならではの学び方
  • みんなで一緒に: 困ったときはお隣の参加者と相談し合いましょう
  • 地域コミュニティ: ハンズオン後も東北のIT仲間として交流を続けましょう
  • 実践重視: 今日学んだ技術を、東北の地域課題解決にも活かしていきましょう

🔧 必要なもの

配布済み(確認してください)

  • AWSアカウント情報(ユーザー名、Access Key、Secret Key)
  • サンプル画像へのアクセス権限

ご用意いただくもの

  • ブラウザ(Chrome、Firefox、Safari推奨)
  • テキストエディタ(メモ帳でもOK)
  • メモを取るもの(重要な情報を控えるため)

📝 あなたの情報を確認

配布資料から以下の情報を確認し、メモしておいてください:

重要

この情報は後のステップで何度も使用します。必ずメモを取っておいてください。

ユーザー名: 2025-tohoku-it-[あなたの名前]
: 2025-tohoku-it-giovanni

Access Key ID: AKIA...(配布資料参照)
Secret Access Key: ...(配布資料参照)
リージョン: ap-northeast-1(東京)

🚦 準備はできましたか?

以下のチェックリストを確認してください:

  • 配布資料を手元に用意した
  • ユーザー名を確認した
  • Access Key IDとSecret Access Keyをメモした
  • ブラウザを起動した
  • 集中できる環境が整った
🎉 準備完了!

すべてチェックできたら、次のページ「事前準備・環境確認」に進みましょう!

⚠️ 注意事項

セキュリティについて

  • Access KeyとSecret Keyは絶対に他人に教えないでください
  • ハンズオン終了後は必ずログアウトしてください
  • 作成したリソースは最後に削除します(課金防止)

進行について

  • わからないことがあればすぐに質問してください
  • 他の参加者より早く終わっても、次のステップの開始は全員で合わせます
  • エラーが出ても慌てずに、エラーメッセージを読んで対処しましょう

それでは、AWS画像処理システムの構築を始めましょう! 🚀

次へ: 事前準備・環境確認 →